よくある質問 Q&A

「ご予約の前の確認事項」
爪が厚い、変色、変形等がある時、ほかの爪とちがう変だな?
うろこでガサガサかかと、角質ボロボロかかと?
指の間の皮むけ、ぐじゅぐゆ? 水ぶくれ的な水泡?
上記にあてはまりましたら「まず病院(皮膚科)を受診ください!!」必ず医師に相談正しい診断をお受け下さい。
※早期発見早期治療で爪水虫(爪白癬)を疑ってみてください。

∞ ご利用のお願い 
「以下の方はお断りする場合がございますのでご了承下さい」〈医師の治療をお受け下さい〉 
・当サロンの施術はトリートメントであくまでも健康増進と美容を目的としたものであるため医療の範疇に抵触するような症状やトラブルには対応しておりません。
・皮膚、爪に異常に不安がある、何らかの疑問がある場合は、当サロンに予約する前に、必ず病院にて医師の診断をお受け下さい。
・糖尿病、イボ、水虫(爪白癬)、陥入、傷口(化膿・炎症・出血)など皮膚疾患がある方の施術はお断りします 。
・通院中、治療中、投薬中など、何らかの疾患をお持ちで病院にかかっていらっしゃる方は、担当医師の許可、承諾をいただいてからご予約下さい。
・爪が割れ、ヒビ、もろい、薄く弱くなっている方には、巻き爪矯正のプレート装着が出来ない場合がございますのでご予約の際お申し出ください。
・除光液で落とせないネイル、付け爪やジェルネイルを行っている場合は、施術はできませんので、自爪でお願いします(オフ処理は行っていません。
・外反母趾矯正メニューとなっておりますが骨をまっすぐに治すものではありません「強剛母子による変形、骨の強度の変形」「痛み、変形、皮膚異常等」がある方は、まず病院にて医師の診断をお受け下さい。

Q 男性も受けることができますか?
A acufootにて掲載メニューは女性限定となります。
院内共有しておりますアーキュポイント鍼灸治療院は男女関係なくお受けしております。

Q 定休日はいつですか?
A 毎週、火曜
店舗情報に関しましては、ホームページ「最新お知らせ・お知らせ」に掲載しています。

Q 営業時間は、いつですか?
A  受付時間 9:00~20:00(最終受付は19:00)
メニューによっては、開始受付時間が、前倒しになるメニューもございます。
現在時短営業中

生理中でも受けられますか?
A  一部お受けできないメニューもございますのでご相談ください。
生理中は痛みに敏感で、肌荒れも起こしやすい状態ですので
施術は、お控えいただける事をおすすめいたしますが、
生理中だから受けたいとの声が多いのも事実です。
(オイルトリートメントなど一部お受けできないメニューもございますのでご相談ください)
施術中、何か違和感がある、気分がすぐれないなどがありましたら、遠慮なくスタッフに、お申し付けください。

Q 友人と一緒に行って受けたいけど?
A  同時に同じ施術は、お受けできません(担当者施術者が1名)
  担当者のご紹介はこちら❤

Q 待合は、付き添いが待つことができますか?

A 施術待ち、付き添い待ちに関してはご予約にお申し出ください。
(未成年、歩行補助などの付き添いはご相談下さい)

Q 妊娠中ですが、受けられますか?
A 必ず担当医師に、ご相談の上、許可をとってから施術のご予約を下さい。
当サロン内メニューを受けるには、基本安定期を過ぎた5か月目以降としておりますが、妊娠中は、必ず担当医師からの施術許可確認がある事を条件に同意書にサインをしてからの施術となります。

一部お受けできないメニューもございます(オイルトリートメントはお受けできません)


Q 年齢制限などありますか?
A  ございません(未成年は、ご両親許可、同意を頂いております)
 幼稚園児から上は90歳代、幅広くご来店頂いております。

Q フットケアを受けるのが初めてで緊張しています。足を出すのが恥ずかしいです。
A 初めての事には誰でも緊張します!。
経験豊富な女性施術者が丁寧に、担当しますのでご安心ください。 
「初めて、ドキドキ」という方は、たくさん当店にご来店し、満足していただいております。
あなたのお身体の状態を聞きながら、適切なフットケアを行っていきます。

Q キャンセル料金はかかりますか? 予約の変更はできますか?
A 前日を、過ぎますといかなる理由があっても、以下のキャンセル料を頂戴致します。

 【予約キャンセル・キャンセル料金について】
  前日・当日 :合計金額の100%
  無断           :合計金額の100%

感染防止と言う観点から清掃換気消毒をして安心、安全に、気持ちよくご利用いただくための努力と施術の事前準備を行なっております。

ご予約時間調整た「完全予約制」おひとり様ごとのご案内となるため、予約枠が少なく、限られた方のご利用となっております。
掛け持ちなしのマンツーマン対応の予約時間を完全確保いますので、無断キャンセル、キャンセル料金無払い等は、このご時世、今後の店舗存続にも関わります。
「とりあえずの確保」「行くかも仮予約」は、お断りさせていただいております。
・キャンセル料金をお納めいただけない方は、今後のご来院を、お断わり致します。
・ご予約いただいている皆様のご迷惑にもなります、事前でのキャンセルや予約変更、連絡なしの遅刻・無断キャンセルは、
ご遠慮下さいますようお願い致します。
・キャンセル料金発生前であっても、予約変更振替が度重なる方は、
今後のご予約を、お断わりする場合がございます。

【ネット予約日時変更について】
クレジットカードで事前決済された予約は、このシステム仕様上日程を変更入力することができません。
そのため、一度予約をキャンセル(予約に関しての注意事項を確認)改めて予約をお取り直しを、お願いします。
※ネット予約システムに従ってください。

Q 予約を取りたいのですが、どれくらい先までの日にちの予約ができますか?
A ご利用になる方は、
一週間以内でのご予約となります。

当日連絡がつかない、電話番号虚偽、折り返しなしの音信不通など、キャンセル料金未払い、悪質ないやがらせ迷惑行為は、警察に通報させて頂きます。
一週間以上先(基本1ヶ月以内)の予約を確保したい方は、施術代(事前振込、手数料はご負担ください)をご入金の上予約が出来ます。

Q 予約はどのように取ったらよいですか?
A 「予約制」電話予約とネット予約にて事前予約をお願いします。
「電話番号表示」ができるお電話でお願いします。
 042-722-5004 (代表)
アーキュポイント鍼灸治療院と電話番号共用・ネット予約共有。

Q 電話に男性がでました! 女性専用ですよね?
A アーキュポイント鍼灸治療院とacufootの電話番号が共用です。
「アーキュポイント鍼灸治療院」と言って出ますがそのままご予約をお受けできますのでご安心ください。
アーキュポイント鍼灸治療院の院長が男性となるので時々電話応対に出ます。
女性専用なのに!!なぜ!!と、びっくりされる方が多く申訳ありません。
acufoot掲載メニューは全て女性専用女性担当ですのでご安心ください。
アーキュポイント鍼灸治療院と院内を共有で施術ベットは個々にカーテンで仕切っております関係上、隣に男性が施術に入る場合がございます事をご了承下さい。

Q ネット予約について
A 
アーキュポイント鍼灸治療院院内サロン(電話番号共有・ネット予約共有)
reservation_button_02.png
下記SNS関係からの予約は受け付けておりません。

「メッセージ・メール・Twitter・Facebook・blog・インスタグラム・ホームページお問合せ欄」

【ネット予約日時変更について】
クレジットカードで事前決済された予約は、このシステム仕様上日程を変更入力することができません。
そのため、一度予約をキャンセル(予約に関しての注意事項を確認)改めて予約をお取り直しを、お願いします。
※ネット予約システムに従ってください。

Q 駐車場・駐輪場は、ありますか?
A  駐車場はありません。

出来る限り、公共交通機関等のご利用をお願いします。
近隣に有料コインパーキングあります。

町田周辺の駐車場・駐輪場のご案内

 周辺道路等への駐輪は近隣のご迷惑、トラブルとなります。
(1階美容室前、階段入り口等への自転車駐輪も出来ません)
なお、駐禁、またその他諸々のトラブルに遭遇されても、当店は、その責任は負えません。

Q 予約時間とありますが、何分前に行ったらいいですか?
A 予約時間5分前程のご来店でお願いしております。
ご新規(初めて)の方は「カルテ」のご記入がございますので、お手数ですが10分前程でお願い致します。
来店時間が早まる、遅くなる場合がございましたら、ご連絡ください。
不安な方は、小田急線町田駅改札を出たらすぐにお電話ください!
方向が不安、心配、道に迷ったら即電話!(笑)

Q 遅刻しそうなんですがどうしたらよいですか?
「当日、遅刻」になってしまう場合は、必ずご連絡を下さいますようお願いします。
ご連絡のない遅刻は、キャンセル扱いとさせていただきます。
キャンセル料金をお納めいただけない方は、今後のご来院を、お断わり致します。

Q 着替えや何か持っていくものはありますか? 

A こちらで施術着(無料)を用意していますので、お着替えが必要な方はお申し付けください。

Q メイク道具はありますか? 

A ありません。
最近はアレルギーなど敏感肌の方が増えました。
フェイシャル等の後のお化粧される方は、ご自身のお使いの物をお持ち下さい。

Q シャワーを浴びる事はできますか? 

A 当店にはシャワー、入浴施設はございません。ホットタオルで拭き上げになります。

Q  クレジットは使えますか?
A ご利用いただけます(JCBは使えません)

Q  スマホ決済は何が使えますか?
A 楽天ペイ、auペイのご利用が可能です。

Q 表記時間は施術以外の時間も含んでいるのですか?
A フットケアの時間は、足浴や着替えなどの時間を除いた「実際の施術時間」の表記となっております。
フットケアフットバスの時間は含みません。
※施術時間+60分程後ろの時間に余裕をもってご来店下さい。
※施術の後に、次のご予定が入っている場合は、お帰りになりたい時間を、あらかじめお伝えください。

Q 返金、返品、交換はできますか?
A 一度購入いただいたものに関しましては、大変申し訳ございませんが、返金、返品、交換は対応しておりません。
万が一、不良品に値する状態、商品に不備がございましたら、直接対応させて頂きますのでご連絡ください。

Q 営業時間外での特別利用はできますか?
A  現在、お受けしておりません
営業時間内のご利用となっておりますご了承ください

Q 歩行が難しいのですが?(車椅子・松葉杖)
A  手すり付きの階段で2階になります(エレベーターはございません)

当院でも、付き添いの方と一緒に、階段の移動のお手伝いをさせていただきますので、ご予約際に、お知らせください。
※車椅子等で、ご不安がある場合は、お手数ですが、付き添いの方が、ご予約前に当院の階段を、ご確認においで下さい。

Q 寝たきり・介護、車椅子、介護施設、入院中の「訪問・出張」はできますか?
A  お受けしておりません(検討中)
基本は来店をお願いしおりますが、寝たきりや車椅子で通うこと出来ないとのお問い合わせをいただきます。
現在、治療院より歩いていける範囲にて、介護施設の一部のお客様に対して実施しておりまして、今後、出張を行うかどうかは、前向きに検討中でございますので少しお待ち下さい。
(交通費+出張費+施術料金)

Q 
講座、セミナー講師として、イベント出店依頼について?

A   お問合せは専用フォーム

Q 感染対策について教えて下さい?
A「完全予約制」にて施術対応をしております。
ご来店時には、皆さまに、ご利用に関して下記の内容のご協力をお願いをしております。
・ご予約は、完全予約制となります
(突然の訪問は、おやめください)
施術待ち、付き添い待ちはできません(お迎えは階段下でお待ち下さい)
・入室はご予約時間の5分前からとなります(換気清掃消毒の時間確保にご協力ください)
・ご来店、施術時にはマスクの着用のご協力お願い致します
R5,3/13より~感染から自身を守るための対策としてマスクの着用を推奨しておりますが、ご本人の意思におまかせします。
・施術後のお茶の提供を中止しております(熱中症対策として水分をご持参ください)
来院時の体温測定、アルコール手指消毒、問診チェックにご記入をお願い致します。
感染者が発生した際、必要な場合、保健所等行政機関への情報開示の同意をお願いします。
(同意書に署名、身分証明書のご提示をお願いしております※)
※新型コロナウイルス感染者が院内、サロンにてお客様の中から発生した場合の情報開示について、
感染者が発生した際、連絡の範囲・内容等については、保健所等の行政機関の指示に従うこととなり、感染した本人以外のお客様に関する情報も、保健所等の要請により行政に報告する場合がありますのでお願い致します。

Q 画像を見て〈爪・角質・魚の目タコ〉状態を判断してもらえませんか?
A 最近、大変多いお問い合わせとなり対応〈有料〉させていただくことにしました。
基本、SNSにてのお問い合わせ、ご相談は、お受けしておりませんので、事前にお問い合わせていただき、ご確認上、入金をしてから画像を指定アドレスに送ってください。
・画像問い合わせ
 1回 7,150円 (事前振込、振込手数料はご負担下さい)


Q 角質ケアの効果的な周期はどのくらいですか?

A およそ4週間に1回程度の周期で、再度ご来店下さい。
角質の厚さ、足の使い方などにより個人差があります。

リピート様限定
角質定期メンテナンス  7,700円

(角質ケア最終施術日から「1か月内」が対象)
魚の目タコが又できても(再発)追加料金はいただきませんが
状態により、お時間をいただきますので、お時間に余裕をもってご予約下さい。

Q 足裏にかたい所と皮膚がむけがあるけど角質ケアは、どうなんでしょう?
A  まずは皮膚科を受診して皮膚の状態白癬(水虫)等ではないか診断を受けてください。

Q 爪ケアの効果的な周期はどのくらいですか? 定期的にケアをしてもらいたい?

A およそ1ヶ月に1回程度の周期で、再度ご来店下さい。
爪の状態により周期が短くなったり長くなったりと、個人差があります。

Q ペディキュア、ジェル、UV硬化ネイル等のまま、爪カット、ケアをしてもらえますか?
A  自爪のみのケアですので、形成、硬化させれいる方の爪カットしておりません。
  (他店でのネイルのオフ処理お受けしておりません)
ネイルを、必ず除光液でキレイに落としてからご来店ください。

Q 他店で巻き爪矯正中(ワイヤー、プレート)が残っていますが爪カット対応してもらえますか?
A  他店で行ったワイヤー、プレートがある状態の対応はお断りしております。
又、他店で装着したワイヤー、プレートを、外すこともはできません。

Q 爪がボロボロしているけど、この爪どうなんでしょう?
A  まずは皮膚科を受診して皮膚の状態白癬(水虫)等ではないか診断を受けてください。

Q 爪が厚くて変形してるけど、この爪どうなんでしょう?
A  まずは皮膚科を受診して皮膚の状態白癬(水虫)等ではないか診断を受けてください。

Q 爪が変色変形しているけど、この爪どうなんでしょう?
A  まずは皮膚科を受診して皮膚の状態白癬(水虫)等ではないか診断を受けてください。

Q 爪が皮膚に食い込んで出血、化膿している?
A  まずは皮膚科を受診して正しい処置をしていただいて下さい。

「ご予約の前の確認事項」
爪が厚い、変色、変形等がある時、ほかの爪とちがう変だな?
うろこでガサガサかかと、角質ボロボロかかと?
指の間の皮むけ、ぐじゅぐゆ? 水ぶくれ的な水泡?
上記にあてはまりましたら「まず病院(皮膚科)を受診ください!!」必ず医師に相談正しい診断をお受け下さい。
※早期発見早期治療で爪水虫(爪白癬)を疑ってみてください。

∞ ご利用のお願い 
「以下の方はお断りする場合がございますのでご了承下さい」〈医師の治療をお受け下さい〉 
・当サロンの施術はトリートメントであくまでも健康増進と美容を目的としたものであるため医療の範疇に抵触するような症状やトラブルには対応しておりません。
・皮膚、爪に異常に不安がある、何らかの疑問がある場合は、当サロンに予約する前に、必ず病院にて医師の診断をお受け下さい。
・糖尿病、イボ、水虫(爪白癬)、陥入、傷口(化膿・炎症・出血)など皮膚疾患がある方の施術はお断りします 。
・通院中、治療中、投薬中など、何らかの疾患をお持ちで病院にかかっていらっしゃる方は、担当医師の許可、承諾をいただいてからご予約下さい。
・爪が割れ、ヒビ、もろい、薄く弱くなっている方には、巻き爪矯正のプレート装着が出来ない場合がございますのでご予約の際お申し出ください。
・除光液で落とせないネイル、付け爪やジェルネイルを行っている場合は、施術はできませんので、自爪でお願いします(オフ処理は行っていません。
・外反母趾矯正メニューとなっておりますが骨をまっすぐに治すものではありません「強剛母子による変形、骨の強度の変形」「痛み、変形、皮膚異常等」がある方は、まず病院にて医師の診断をお受け下さい。