メニュー・料金

リラクゼーション・エステ

🔷 ハーブボール ケア

7,700円~
アーユルヴェーダでの
 ・ネトラタルパナ(ギーオイルで眼球を浸す)
 ・カーナプラーナ(耳の中にオイルを注入)
 ・ヴァマナ(催吐法)・ヴイレチャナ(催下法)
 ・バステイ(浣腸法)・ラクタモクシャナ(瀉血法)
 ・ナスヤ(経鼻法)
これらの「パンチャカルマ・5つの方法」は、医師法に抵触する行為なので行いません。

全てのメニューにおいて
「医療行為・治療を目的とした行為」は、致しておりません。


herb_ball.png

ハーブボール
ハーブボール(薬草玉)とは、
天然ハーブ数種類をコットン布で包んで蒸した温かいハーブボールを肌や関節に直接押し当ててケアします。
温かさは、全身を芯からじんわり温め、筋肉の凝りを溶きほぐし、深いリラックスへと導きます。

herb_ball_massage-1.png

ハーブボールに使うハーブには痛みに効くハーブ、こりに効くハーブ、冷えに効く温性ハーブなどをブレンドして使用。
秘伝のブレンドハーブは、温まり方は格別で身体の重さやストレスを取り去ってくれ、血行が良くなりぽかぽかが持続し。
温熱効果が心地よく、施術中ほとんどの方が心地良い眠りに誘われ爆睡モードに入られます。

・眠れない方やダイエットしたい方。
・美容効果も高く、肌への「若返り・美肌効果」
・首・肩・背中・腰など特に「慢性的なコリに!」 

身体に溜まったアーマ(心と身体の未消化物、不完全燃焼物、蓄積すると事で病気が悪化する)や
老廃物を発汗排出するには、ハーブオイルトリートメントとの組み合わせで更に効果の高いトリートメントとなります。

季節、ハーブ生育、入荷状況によりハーブ調合が変わります。
「★マーク」のついた下記のハーブボールを施術にしようします。

※植物にアレルギーがある方は施術はできません。

女性専用
ピンダスヴェーダ(蒸ハーブボール)

首肩、背中、腰のいずれかの1部位
40分 7,700円(税込)フットバス付

ピンダとは、『玉』の事てす。
数種類の薬草を、乾燥させ磨り潰しブレンドし、
布に包んだボール(茶巾の大きくなったような形)を、蒸し器で、熱々にして使用します。

ピンダの中身は、数種類のハーブを乾燥、磨り潰しブレンドした
スリランカアーユルヴェーダドクターが使用しているものと同じ
『最高級のオリジナルハーブボール !』を使用します。


    

女性専用
オリジナル手作りハーブボール
・フレッシュハーブボール
・パットラピンダ

首肩、背中、腰のいずれかの1部位
40分 7,700円(税込)フットバス付

わたくし今野の自宅家庭菜園、ハーブ園で
愛情いっぱいに無農薬で育てたアーユルヴェーダハーブと
季節の和ハーブ、オーガニックハーブハーブを
ブレンドしたオリジナル手作りハーブボールとなっています。

67910545_564816544054122_5530431251627900928_n.jpg 68784528_570973716771738_5233577302700326912_n.jpg

パットラピンダの「パットラ」=葉っぱ、という意味のサンスクリット語。


 mini_160831_16350001.jpg  mini_160831_1635.jpg  mini_160831_1115.jpg  

女性専用
ユーファイ(ハーブソルトポット・ハーブボール)

首肩、背中、腰のいずれかの1部位
40分7,700円(税込)フットバス付

【ユーファイとは? ハーブを用いた温熱療法】
タイ語でユーファイとは”火のそばにいる”という意味。

ユーファイとは、タイをはじめとする東南アジアで古くから伝わる産後ケアで
産後の身体が元の状態に戻ろうとするのを助けるデトックス(体内に溜まった毒物・老廃物を排出させる)ケアの事。

その昔タイでは、産後約1ヶ月のあいだ母親のそばに常に火をくべて身体を温め、
その火を使ってハーブを煮出したりハーブのお茶を作ったりしていたそうです。

ユーファイの主な目的は、身体を温めることによって血流を良くし、代謝を上げ、
産後の疲労回復や身体の老廃物(子宮内に残った胎盤、羊水や悪露)の
排出を促進することだといわれています。

mini_151227_13310001.jpgmini_151227_1320.jpg

★ユーファイ体験の様子レポート★

【ユーファイ効果】

身体を温めることによって体温調節機能を整え、冷えや悪寒を予防血流を良くすることによって、ホルモンをコントロールする、卵巣やホルモンを生成する副腎などの内分泌系の活動を助けホルモンバランスを整える(産後うつ、生理不順、更年期障害、肌のトラブル、抜け毛などを予防)
腰回りを温めて血行を促進することによる腰痛緩和、乳房回りをハーブボールを使ってマッサージすることによって乳腺のつまりを軽減ハーブティーの薬効効果による便通改善、代謝を上げて老廃物の排出を促進し、体重を元に戻しやすくするハーブのアロマエッセンス(香り)によるリラックス効果とストレス緩和。
タイでは、産後1ヶ月の間にユーファイをすることが最も効果的だといわれていますが、1ヶ月を過ぎた後でも上記のような効果は十分期待できるそうです。
上記内容の一部は、Thai4.me様の素敵なユーファイ記事を引用させていただいております。ありがとうございます。

******************


薬草オイルにたっぷり漬け込んだ熱々オイルハーブボール
女性専用
キリ <ボディキリ>

凝り固まった関節、痛みのある筋肉の局所的にハーブボールを押し当て擦り込みながら温めていく事で
温熱力とハーブオイル成分が浸透し血行が促進、痛みとコリがほぐれていきます。

・ 全身     33,000円 (税込)  約60分 フットバス付
・1部位 22,000円(税込) 約40分 フットバス付
(首肩、背中、腰、お腹、膝、もも、すね、足首~足裏、上腕~肘~前腕、手首~指先のいずれかの部位を1つ、お選びください)

※ハーブオイルトリートメントと一緒にお受けいただくこともできます。

インドケララ州のアーユルヴェーダドクター秘伝の配合で調合した10種類以上のハーブパウダーを布に包み込み、ボール(キリ)にし
熱したハーブオイルに浸してアツアツのハーブボールを叩き込み塗布していくトリートメントです。

ハンドテクニックも加えてほぐすので筋肉にも作用しハーブの浸透率もアップし温かさが芯まで伝わり
身体の内側からこみ上げてくるようなポカポカで更に気持ち良く緩んでいくのを感じでいただけます。

首、肩、背中、腰などの極度なコリにも効果的です。



**********************
**********************

【現在準備中】

数種類のハーブとミルクで煮んだミルクライスボールを使用!

女性専用
ナバラキリ 〈美肌・艶・輝き〉

・ 全身     33,000円 (税込)  約60分 フットバス付
・1部位 22,000円(税込) 約40分 フットバス付
(フェイスは首~デコルテ、首肩、背中、腰、お腹、膝、もも、すね、足首~足裏、上腕~肘~前腕、手首~指先のいずれかの部位を1つ、お選びください)

 ハーブボール

皮膚のハリと潤い、光沢を取り戻す美肌効果が素晴らしい!!

アーユルヴェーダ専用の「ナバラライス」という、お米赤茶色のお米を使用。

ライスを、数種類のハーブとミルクで煮こみ、柔らかくしたものを布に包みボールにします。

ミルクとハーブの甘い香りの染み出だエキスで、トリートメントします。

栄養たっぷり強壮!

究極のアンチエイジングトリートメント!


***********************

温熱療法につての施術方法の種類のご紹介


<ハーブボール・ハーバルボール>
ウコンや生姜などの数種類のハーブを布で包み蒸して、お腹や腰回りを中心に身体全体に軽く押しあてていく施術。

<ホットソルトクレイポットマッサージ(ユーファイ・ソルトポット)>
粗塩とハーブを入れた素焼きの小さな壷を火で熱し、それを浜木綿(ハマユウ)の葉っぱなどでくるんで、包み身体全体にあてていく施術。
下記写真参考
mini_151227_13290001.jpg  mini_151227_1332.jpg

<ホットストーン> ※現在導入検討中


<ハーブサウナ>※ 行っておりません
よもぎ蒸し、専用のテントを張って、そのなかでハーブが入った湯を沸かすスチームサウナ>


<薬膳スープやハーブティーを用いた食事療法>
こちらは、当院では、行っておりませんがカウンセリングはお受けしています。

当院は、遠赤ドームサウナを導入しております。

150320120415as2q_l.jpg

◆ご予約について 
・基本手作りオイル(ハーブボール等)を使用しています関係上、準備の為「3日前まで」のご予約をお願いしております。
 (前日・当日のご予約はお受けできません)
体調、体質、シーズンによっては「インド・スリランのオリジナルオイル使用」

◆施術関しての注意事項・お願い
 
下記に該当する方は、当日のトリートメントをお断り又は、別メニューへ変更をさせて頂く場合がございます。
 
1)気分が悪い、もしくは熱がある、体調のすぐれない方についてはお断りをしております。
 
2)糖尿病、爪水虫(爪白癬)、陥入、傷口(化膿・炎症・出血)などがある方は、アレルギーなどで皮膚に異常のある方。
 
3)生理中の方は、基本お断りをしております
 (月経周期をご確認の上ご予約下さい)
 状態によりタンポン使用か、メニュー変更の相談を致します。
 
4)妊娠中の方は、リラクゼーションメニューについてはお断りしております。
安定期に入りましたら医師の許可のある方のみ施術をお受けいたします。
 (産後・授乳中の方は、ご予約時ご相談下さい)
 
5)治療中、通院中の方はご予約前に「ご自身の担当医師」に相談下さい。
※当院は病院(医師)ではございません。自身の体調が心配な方は、あらかじめ、かかりつけの医師にご相談ください。
 

◆施術時間・滞在時間について
 
・記載時間は施術時間でカウンセリング、フットバス、お着換え、お茶の時間等の滞在時間含みません。
状況にもよりますが+30~40分ほど表記施術時間若干の余裕をみていただけますようお願い致します。
 

◆施設について
・「シャワー入浴施設は、ございません」
トリートメント後は、ホット&ドライタオルをお出ししております。
 
・シロダーラ・クシーラダーラ施術後には、簡易洗髪(シャンプー)となります。
 
・汗で、お洋服に若干のオイル香、しみが、残る場合がございますので、お気になる方は、お着替え、タオル等をご持参下さい。
 (汚れて大丈夫な服装を、おすすめしております)
 
・メイク道具は、ございませんのでご自身でご準備下さい。
 (ノーメイクをお願い致しております)
Today's Schedule